2011年07月18日
くもの子会ってなあに?
くもの子会初めて知った方が多いはず!(中にはご存知の方もいると思いますが…
)
姫が通う園の先生が主催者で
主に就園前の乳幼児と保護者を対象としたサークルです
育児サークルね!と思ったらあなた!ここがくもの会のすごいところ
「主に」に注目
主にということは、大人だけでもどなたでも参加OKな会なのです。
つまり0歳〜大人までどなたでもおいで!!といった感じの会なのです。(春・夏・冬休みには他園に通うお友達や小中学生も)
*どんなことをしているの?
生のピアノ演奏で歌を唄って、リズム遊びをしたり、絵本の読み聞かせ、わらべ歌遊び、手遊びなどをしています。中でもリズム遊びはお得な活動です。午後はお弁当をもってこられているところはこども園の庭で遊んだり、季節のイベントを行っています。
・歌
くもの子会でうたっている歌は、保育や教育の場で実践を積み上げられ、こどもたちにとってよい歌を選んで唄われています
・絵本の読み聞かせ
絵本を読んでもらうことで育つものはたくさんあります。様々な人生の知恵や勇気や世界観を受けとっていきますし、
人生の困難に出会ったときに心に聞こえてきて生き方の指針を示してくれる等など…たくさんの意義が隠れているのです
・リズム
現代は環境汚染食品汚染公害…などにより、こどもたちの身体のゆがみ、育ちが心配されています。そんな中で
発案されたのがこのリズムです。
※リズムについては後日別にアップしますね!とにかく、リズムは体験してみるのが一番です!
*どこでしているの?
御船町カルチャーセンター2階のクラブ活動室で行ってます
*いつしているの?
毎週金曜日10:00〜12:00カルチャークラブ活動室
12:00〜 園庭(時間の許す限り各自解散)
※参加は午前中だけでも午後から参加も一日参加でも参加時間は自由ですよ
*参加費は?
1回につき500円です(一家族)※午後からイベント代は別です
施設使用料やコピー代、ピアノの先生への謝礼、イベント材料費などのサークル運営費に
使用されます
今までの参加者は町内だけでなく嘉島・益城・市内・宇土…等などいろんなところから来られてます
簡単にくもの子会のご紹介をしました。
私も長男が4歳の時に赤ちゃんだった姫を連れて参加していました。今は、娘が園に通っているので娘の様子見と運動不足解消と次男君とのお出かけに参加しています。リズムはもちろんですが(これはおすすめですよ!)、大人になっても絵本の読みきかせをしてもらうのはいいものですよ。
詳しくしりたい方または問い合わせは~
小さな森のこども園 096-282-2252 まで

姫が通う園の先生が主催者で
主に就園前の乳幼児と保護者を対象としたサークルです
育児サークルね!と思ったらあなた!ここがくもの会のすごいところ
「主に」に注目
主にということは、大人だけでもどなたでも参加OKな会なのです。
つまり0歳〜大人までどなたでもおいで!!といった感じの会なのです。(春・夏・冬休みには他園に通うお友達や小中学生も)
*どんなことをしているの?
生のピアノ演奏で歌を唄って、リズム遊びをしたり、絵本の読み聞かせ、わらべ歌遊び、手遊びなどをしています。中でもリズム遊びはお得な活動です。午後はお弁当をもってこられているところはこども園の庭で遊んだり、季節のイベントを行っています。
・歌
くもの子会でうたっている歌は、保育や教育の場で実践を積み上げられ、こどもたちにとってよい歌を選んで唄われています
・絵本の読み聞かせ
絵本を読んでもらうことで育つものはたくさんあります。様々な人生の知恵や勇気や世界観を受けとっていきますし、
人生の困難に出会ったときに心に聞こえてきて生き方の指針を示してくれる等など…たくさんの意義が隠れているのです
・リズム
現代は環境汚染食品汚染公害…などにより、こどもたちの身体のゆがみ、育ちが心配されています。そんな中で
発案されたのがこのリズムです。
※リズムについては後日別にアップしますね!とにかく、リズムは体験してみるのが一番です!
*どこでしているの?
御船町カルチャーセンター2階のクラブ活動室で行ってます
*いつしているの?
毎週金曜日10:00〜12:00カルチャークラブ活動室
12:00〜 園庭(時間の許す限り各自解散)
※参加は午前中だけでも午後から参加も一日参加でも参加時間は自由ですよ
*参加費は?
1回につき500円です(一家族)※午後からイベント代は別です
施設使用料やコピー代、ピアノの先生への謝礼、イベント材料費などのサークル運営費に
使用されます
今までの参加者は町内だけでなく嘉島・益城・市内・宇土…等などいろんなところから来られてます
簡単にくもの子会のご紹介をしました。
私も長男が4歳の時に赤ちゃんだった姫を連れて参加していました。今は、娘が園に通っているので娘の様子見と運動不足解消と次男君とのお出かけに参加しています。リズムはもちろんですが(これはおすすめですよ!)、大人になっても絵本の読みきかせをしてもらうのはいいものですよ。
詳しくしりたい方または問い合わせは~
小さな森のこども園 096-282-2252 まで
Posted by ゆめ at 10:32│Comments(0)
│くもの子会
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。